JavaScript を有効にしてご利用下さい.
CATEGORY NEW ITEM 中古盤!!! TECHNO TECHNO セール ! DUB STEP HOUSE - DISCO HEADZ-World-Rock ELECTRO - MIAMIBA... DRUMN'BASS JAPANESE DUB STEP BACK CD-MARGINAL CD-Breakcore・Headz T-SHIRT etc.
商品数:0点
合計:0円
title : Dodome EP label : Les Editions Japonais format : 12inch やりましたね!ジャパンブルースさんとこから東京・電子・電機・音頭・民謡音源。爆!オマーサリバンのようでもあり、80'sエレクトロでもあり。おもろくシレっとクールに使いたいね! iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
SOLD OUT
title : "Mazel Tov II / Passenger Stripped Dub / Don't DJ remix" label : musica_altra format : 12inch 自己陶酔なNEWWAVEヴォーカルに飛翔するNEWWAVE DISCOトラック。そしてその空間配置が面白い、かなり変わったブツ。ちょっと今までのこれ系とは違いますよ。B面はお馴染みのDon'tDJのよるこれまたリズミックな異形プリミティヴ・リミックス搭載。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Citizen Kane label : WARP RECORDS format : 12inch 2018スタートとともに来ました!N.O.W.新作!!! 本作は新しい思考のN.O.W.流フューチャー・ネイティヴ・ソウル。 巨匠ナイトメアズ・オン・ワックス8枚目となる待望のオリジナル・アルバムから2枚目となるシングルはNOW近作でお馴染みUKソウル・シンガー、モーゼズとカニエもその才能にほれ込むアラン・キングダムを迎えたゴスペル・ヒップホップ!c/wはシカゴ・レジェンド、ロン・トレントのいい塩梅なRemixを2種搭載!! 「NIGHTMARES ON WAX | ナイトメアズ・オン・ワックス 名門〈Warp〉の最重要アーティストとしても知られ、現在はイビザを拠点に活動するジョージ・エヴリンによるソロ・プロジェクト。セカンド・サマー・オブ・ラブやレイブ・カルチャーの大きな波が席巻していた当時のUKシーンにおいて、ヒップホップ、ソウル、レゲエ色の強い独特のエレクトロニクス・サウンドはやといったレーベルにも影響を与え、90年代にリリースされた『Smokers Delight』(1995)や『Carboot Soul』(1999)は今も歴史的名盤として語り継がれ、ゼロ年代には再びキャリア・ハイを更新する『In A Space Outta Sound』(2006)をリリース。2014年には活動25周年を記念して、オールタイム・ベスト『N.O.W. Is The Time』を発表し、2016年には欧米のハウス再興に呼応するかのように4/4トラックを散りばめたEP作品「Ground Floor」が話題となった。2018年には8枚目となる最新アルバム『SHAPE THE FUTURE』をリリースする。 」 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : SHAPE THE FUTURE label : WARP RECORDS format : 2LP 2018スタートとともに来ました!N.O.W.新作!!! 本作は新しい思考の自然回帰に呼吸を合したN.O.W.流フューチャー・ネイティヴ・ソウル。まさに今年の夏に本作のすべての帳尻が合う、先を行った内容。イケてる大人の音楽。 ダウンテンポの巨匠ナイトメアズオンワックスがその偉大なキャリアを総括したベスト・アルバム『N.O.W. Is The Time』から4年、実に8枚目となる待望の最新オリジナル・アルバムをリリース!! スピリチュアルでサイケなカットアップ・コラージュMVも話題となった先行シングル「Back To Nature」のアーシーなダウンテンポによる最高なイントロダクションで今回も幕を開ける本作。続くリード・シングル「CitizenKane」では盟友モーゼズのソウルフルなフックとカニエ・ウェストやフルームのコラボレーターとしても有名なラッパー、アラン・キングダムの倍でノせるワードプレイがドラマチックなゴスペル・ヒップホップを加速させ、「Tomorrow」ではNOW作品にはかかせないLSKの歌声とともに往年のファンを直撃するキラー・ダブを披露。また、「Typical」では、FKJやトム・ミッシュらとともに新たなクロスオーヴァー・シーンを築くSSWジョーダン・ラカイを迎え、オールディーズ・スタイルのスウィング・マナーにダビーなボトムを注入、新鋭サディー・ウォーカーとの「Deep Shadows」ではまるでジェイミーxxがリアーナをプロデュースしたかのようなアーバン・トラックを挿し込むなど継続と更新の妙が光る一枚となっている。『Smokers Delight』から23年、『In A SpaceOutta ! Sound』から12年、あなたの好きなNOW、あなたの知らないNOW、その全てがここにあるナイトメアズオンワックス30年目の最高傑作がここに誕生。 2018年1月26日(金)に世界同時発売となる本作の国内盤CDには解説と初CD化音源となるボーナス・トラック「World Insidefeat Andrew Ashong」が追加収録される。 「NIGHTMARES ON WAX | ナイトメアズ・オン・ワックス 名門〈Warp〉の最重要アーティストとしても知られ、現在はイビザを拠点に活動するジョージ・エヴリンによるソロ・プロジェクト。セカンド・サマー・オブ・ラブやレイブ・カルチャーの大きな波が席巻していた当時のUKシーンにおいて、ヒップホップ、ソウル、レゲエ色の強い独特のエレクトロニクス・サウンドはやといったレーベルにも影響を与え、90年代にリリースされた『Smokers Delight』(1995)や『Carboot Soul』(1999)は今も歴史的名盤として語り継がれ、ゼロ年代には再びキャリア・ハイを更新する『In A Space Outta Sound』(2006)をリリース。2014年には活動25周年を記念して、オールタイム・ベスト『N.O.W. Is The Time』を発表し、2016年には欧米のハウス再興に呼応するかのように4/4トラックを散りばめたEP作品「Ground Floor」が話題となった。2018年には8枚目となる最新アルバム『SHAPE THE FUTURE』をリリースする。 」 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3 TRACK - 4 TRACK - 5
title : A1: #DRGS01A B1: #DRGS01B label : DRG SERIES format : 12inch 正体不明のルーマニアン・テック2017最後で来た真打!タメを効かした抜群のリズムワークで魅せる素晴らしい一枚!問題はB面!どうでしょう!この跳ねた横揺れ。悪いですねー!MOOD?SWINGのあの曲と並ぶザ・地下ディープ(ドープ)傑作の誕生!もちろんアナログ・オンリー!そりゃそーだよね! iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : NO DOUGH - JUST COOKIES PART 4 (2X12 INCH / VINYL ONLY) label : Times Are Ruff format : 2×12inch これでもかの極太ボトムで下から突き上げる90'sファンキーディープ・オマージュ! ヴォ-カル・フィルタード・ディープA1、シャープ且つソリッドに引き締められたファンキー・ドープA2、本盤大目玉!怪しげバリトンサックスのアングラ・ディープB1、オブスキャアなファンキーベース・サンプラーB2他ハズレなし!驚愕のクオリティー!ファンキー・ディープ・ミニマルハウス強力コンピレーション。 もちろんアナログ・オンリー! Soundpreview: A1: K.98 - PBJT A2: Fouk - Ronnie Slaws B1: S3A - Cabaret B2: Liem & Eddie Ness - 5 Min Bassdrum Solo C1: Nathan Surreal & Eversines - Trust Me C2: Tvfrom86 - Holder Of Things D1: Times Are Ruff - Searchin" iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3 TRACK - 4
title : Stebenis Theme / Harry Belafonte label : F format : 12inch ON.Uネタとして印象深い、ネイティヴ・アフリカンボイスがこだまする至福のネイチャー・ディープハウス。末永く使える一枚となるでしょう。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : HART PLAZA / INCL RMX BY MINIMAL MAN label : White format : 12inch 注目! B面必聴! Minimal ManことBABY FORDのREMIX搭載! 有機的な「跳ね」ミニマリズムが他のどことも異なる、圧倒的な温かみと臨場感。次のベクトルに突入しています! 流石オリジネーターは違いますね! 2009年作にして、本年度NO.1ミニマルのリプレス! A1: Original Mix B1: Minimal Man Rmx iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Tabú label : TONG INTERNATIONAL format : 7inch SPEEDOMETER こと?山純の先日発売のSLOMOS http://shop.marginalrecords.net/products/detail.php?product_id=12701 とは別の机上密林ソロ・ユニット TONGS INTERNATIONAL ORCHESTRA 始動! 加藤茶の「ちょっとだけヨ」で(半世紀ちかく前)おなじみのペレス・プラード楽団によるラテン定番『Tabú』電子エキゾチカ・カバー。そしてB面はオリジナル新曲『SONCA』。 大阪の7インチ専門レーベル、TONG INTERNATIONALから、SPEEDOMETER こと?山純の机上エキゾ密林ソロ・ユニット TONGS INTERNATIONAL ORCHESTRA リリース! オケの処女作となる本盤はA面にペレス・プラード、レス・バクスター、アーサー・ライマン、加トチャン、クランプス…ら古今東西のエキゾチック音楽家の演目としても知られる禁忌のキューバン「タブー」の電子新案を、B面にシーズンオフのバンガン島でインソムニア、という塩梅の自家製バレアリック「Sonca」のショート・バージョンをカップリング。 A "Tabú" B "SONCA" iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : The Architect EP label : Fire Records format : 12inch Finders Keepers からのリリースで飛ぶ鳥を落とす勢いの女流電子フォークJane Weaver。 今回は、Fire Recordsからの新作。 本作で遂に、使い勝手の良い、通常BPMオブスキャア・ニューウェーヴ・ディスコを披露! さらにAndy Votelによるぶっトビのアナログ・シンセREMIXを搭載。しかもボトムはブレイクビーツ仕様。これがかなりヤバい出来! そこらへんのNUディスコなんか全く目じゃありません。必聴! iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! Track Listing: 1. The Architect 2. Andy Votel's Brutaliszt 250KG Readymix 3. Cod 4. Element TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : Let Me Know label : Chiwax Classic Edition format : 12inch シカゴファンキー・サンプラーハウス名手ポールジョンソンの90's中期フロアーヒット・トラック“get up”収録のカジミアのCajual Recordsからリリースされた Let Me Knowからリリースされた名盤が遂に正規再発! 今まさに90'sリヴァイバル真っ最中、ドンピシャなリリース。 永遠に残り、プレーされ続けるシカゴ・ファンキーハウス名作。シカゴ好きは必須マスト。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3 TRACK - 4
title : The Sound Of Mercury Rising Compiled With Love By DJ Harvey label : PIKES RECORDS format : 12inch DJハーヴィー、セレクト、リマスタリング! 今回は相当渋い、トップレア・アイテム含む極上バレアリック選盤。 音質抜群!マスト。 A1 Tony Esposito - Danza Dell Acqua A2 Tore - She's A Lady B1 Elkin & Nelson - Abran Paso - Ahoa (Enrolle) B2 Van McCoy & The Soul City Symphony - Spanish Boogie iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : New Junk City label : RAMP Recordings format : 12inch タイプはちょっと違えど、PEPE BRADOCKと同様に、やはり期待を裏切らないGerry Read 。今回も実に感覚が研ぎ澄ましたオブスキャア・マージナル・テクノ4/4。 a1) Crisis, a2) Bounty Methods, a3) Peanut, b1) RIPINSMLEYR, b2) Frankly, b3) Man From The Moon Came Down Too Soon4 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3 TRACK - 4
title : By Order Of The Moose label : Strangetown format : LP ビンテージ楽器多用の超マニアな現行60’s風味サイケポップ・バンド。 枯葉が舞うこれからの季節にグッとくる一枚。とにかくサイケとジプシーとマカロニとガレージが混在するこの感覚こそ今! 必聴! 1) I Sit And Wonder 2) It Makes Me Wonder 3) September 4) Sail The Ocean 5) So It Goes 6) 5 In The Morning 7) Heavy On My Mind 8) Susan & Bill 9) When 10) It's All Over 11) Lay It On My Honey 12) As You Said Your So Longs iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3 TRACK - 4
title : New Driveway Soundtrack label : Goner Record format : LP これは大穴! 現行70?80’s風味 奇天烈・電子パンク、エレクトロニック! ちょっと変なところが◎ フル・アルバムです! Tracklisting: 1. Old Driveway 2. Weekend Special 3. Magic Hour 4. Cookie's Acrylics 5. Fire 6. Masters of the Universe 7. Research Project 8. Manramp 9. Worble Jamboree 10. Lazyman 11. Friends of Tom 12. Fistfight at the Stoplight 13. Ociffer 14. New Driveway iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3 TRACK - 4
title : We've got it goin' on EP label : Pressure Traxx Silver Serie format : 12inch Pressure Traxxのコセプチュアル・シリーズは、Backstage Boys (Dan Andrei, Andrei Ciubuc and Serban Goanta aka Kozo)。 ぬめりとしたたかなグルーヴで怪しい異空間ミニマルハウスを構築した注目作。B面はエレクトロ打ちで同様の世界観を展開。 じわじわと淡々と、されど絶妙に変化していく、なかなかないアブストラクト・ミニマルハウス。渋い。 A. Eastern Spaghetti B. Memorex iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : 134% OK E. label : WNCL Recordings format : 12inch ささくれ立ったエッジーでドープな頃のテクノ/ハウスを彷彿とさせるリリースが目立つWNCL から、またまた90’sフレーバーな一枚が到着! 初期NYケリーチャンドラーを想起させるドープでパーカッシヴa1。 90'sループ・サンプラーとミニマルハウス・グルーヴのb1。 がらっと作風変えてサイロブ、サイベグのようなb2の切れ味抜群カットアップ・エレクトロニクス。こちらかなり大穴! a1. Weirdpeoplescavedance a2. The Eight b1. Switch b2. Don’t Ask Me Why iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : ODEF3E5AB (180 GRAMM VINYL) label : ODE format : 12inch 独発!謎の地下リエディット・レーベルルODE久しぶりのリリース! 今回も誰の変名なのか、全く不明なのですが、現場重視の2トラック収録。緩やかなファンキーなネタにベースミュージックばりの強靭なキックとどファンクな極太ベースを下から押し込んだ「イカするめ」ループ・チューンA面。プリンスなどをネタにA面と同様の手法で極太キックを押し込んだB面。フロアーでその威力を発揮する強力な一枚。 A1: #F3E5AB A B1: #F3E5AB B iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Bonesbreaks Volume 16-2 label : Musique Pour La Danse format : 12inch NYブルックリン・ハード・ハウサー超!大御所フランキー・ボーンズが80年代から放ってた名シリーズ「Bonesbreaks」が時代も廻り、今ここに日の目を見る時が来た!つまり復活! しかも新作!イタリアのMusique Pour La Danse が受け皿に、懐かしいネタてんこ盛りのTR808エレクトロA1。同様のオールド・ネタ爆裂の激走ブレイクビーツ・ハウスA2など、エレクトロ・マニアは言わずがな初期ハウスマニアも必須!!!超事件ですよこれは! TRACK LIST EP#2 A1. Funky Acid Makossa A2. Mondolay Break B1. Techno Bass B2. I Want The People To Know iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : Bonesbreaks Volume 16-1 label : Musique Pour La Danse format : 12inch NYブルックリン・ハード・ハウサー超!大御所フランキー・ボーンズが80年代から放ってた名シリーズ「Bonesbreaks」が時代も廻り、今ここに日の目を見る時が来た!つまり復活! しかも新作!イタリアのMusique Pour La Danse が受け皿に、当時のラテン・フリースタイル、ハウス・ナイズされたエレクトロA1やダーティーな地下ドープ・エレクトロA2、ブレイクビーツ・ハウスB2など今まさに使われるべきミニマル感を持った鬼ドープ・トラックス。 エレクトロ・マニアは言わずがな初期ハウスマニアも必須!!!超事件ですよこれは! TRACK LIST EP #1 A1. You Got The Groove Move A2. The Big Break Theory B1. The Bass Is Felt B2. Underground Bounce iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3