JavaScript を有効にしてご利用下さい.
CATEGORY NEW ITEM 中古盤!!! TECHNO TECHNO セール ! DUB STEP HOUSE - DISCO HEADZ-World-Rock ELECTRO - MIAMIBA... DRUMN'BASS JAPANESE DUB STEP BACK CD-MARGINAL CD-Breakcore・Headz T-SHIRT etc.
商品数:0点
合計:0円
title : Prolongez La Magie EP label : Eternal Ocean format : 12inch NEWレーベルEternal Ocean第一弾! ブリープ音とテッキーなミキシングでうねりのある重低音ベースをかまし、4/4イーヴンキックにギアチェンジするなかなか気の利いたA1。 硬質ブレイクビートを不穏な上モノと同調させたアトモスフェリックベースB1。 ブロークンタッチの叙情ディープベースB2とベーステクノという枠とはちと違う造詣深し印象的アーティストRONAN。初期カールクイグ、レックルースなどデトロイトディープハウス、テクノ系も要チェック。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : DunKnow label : Slimzos Recordings format : 12inch グライムTRENDS / SLIMZEEクレジットですが、B2のみ共作。 A1のTRENDS の脳神経グルグル、極悪グライミーブロウステップが鬼ヤバ!これはイントロからかなりイケてるので頭からプレーが◎ A2もかなりハーコーで尋常じゃないアプローチ。 そしてA3、TRENDS / SLIMZE共作はズブズブの地下ど変態グライム。 この辺のドープなグライムは変態過ぎて面白いですね。マニアマスト! iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
SOLD OUT
title : Vintage Summer Vibes 001 label : Vintage Summer Vibes format : 12inch 卓越したアーメンさばきに定番SOUL、R&Bネタをハメてきた90’sジャングルでたまにあった貴重なスタイルが今また。歓喜! それにしても進化したアーメンさばきが小気味いい。ネタ感も抜群。 B面も哀愁SOULネタにラガMCサンプルで◎ クオリティー高し。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : To The Core (Incl Coco Bryce & TMSV Remixes) label : Bea Kuwabara format : 12inch A1" Lift Off"はハードコアフレーズのワンショット・サンプルが最大の効果を発揮した男前ハードコアドラムン。レイヴ系の美麗さを一切省いたインダストリアル風味な渋い一発。 ラストナンバー(試聴ファイル2曲目)目下大活躍の技巧派TMSVは、電子音がアクセントとなったアナログチックで有機的なリミックスを披露。 これこそ上手く使って、ドープにフロアーをハメてほしいトラック。必聴! A1. Denham Audio - Lift Off A2. Denham Audio - Who Started Jungle A3. Denham Audio - Who Started Jungle (Coco Bryce Remix) B1. Mani Festo - Ruffneck B2. Mani Festo - All Potential Badboy B3. Mani Festo - All Potential Badboy (TMSV Remix) iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Make Your Love label : Beat Machine Records format : 12inch Om Unit、Danny Scrilla のリミックスを搭載したLynch Kingsley最新作。 オリジナルはベースミュージック主軸のジューク・ミーツ・ドラムンベースでこの圧迫感ある往復が今を体感せざる得ない。かつてのメタルヘッズのアップロードした形がこれかと。 そしてOm Unitは硬質なドラムを敷いたファン納得の仕上がり。注目のハーフステッパーDanny Scrillaもお約束のハーフ打ちに空間処理も相まって、極東ムードを見事に演出。ともにグルーヴィーでしっかりとしたお仕事。上手い。 A1. Lethal A2. Make Your Love B1. Make Your Love (Om Unit Remix) juke footwork electro Breaka Swinging Flavors #7 (Incl Danny Scrilla Remix) iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : VA (Yellow 12’’ Vinyl) label : Destroy Oh Boy format : 12inch UKジャングル最前線! Destroy Oh Boyコンピシリーズ第二弾! なんとA1リミキサーでミスター・アーメンREMARCの登場でーす!!! これはヤバい!しかも今また一回りしてMax Romeo 「I Chase the Devil」使いにさらに進化した超絶アーメン処理がこれでもかと炸裂しまくる爆弾チューン!!! A2 の Aaron SpectreもB-BOYネタ、ラガマフィンネタと混合で使い、そこにクライジーなジェットコースター・アーメンが爆裂するとんでもないトラック収録! そしてこれまた大穴の Kinsugi のパーカッシヴベーストラックがマニアックでGoo! えげつない一枚です。 A1 - Dr. Colossus - Iron Dub ( Remarc Remix) A2 - Aaron Spectre - Respect This Sound B1 - General Waste & Complicit - Ruff Rugged and Phat B2 - Kinsugi - Rust (Instrumental) Max Romeo 「I Chase the Devil」 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : VA (DESTROYOHBOY001) label : Destroy Oh Boy format : 12inch ご当地UKジャングル最前線! ダミ声MCをネタにアーメンが乱舞する王道オールドスクール・ジャングルA1を筆頭に、本盤大穴のA2 Gash & Simtek によるラガJUKE MIXが鬼ヤバ!!! B面はブレイクコア系。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Swinging Flavors #2 (DJ Madd Remix) label : Beat Machine Records format : 7inch 捲し立てる80's後期ラガマフィン・ダンスホールスタイルが今またカッコいいBlock Mameli のMCヲ4フューチャーしたトライバリッシュ・ジャグリッシュ・ジューク!これはかなりフロアーアップチューンです!強力!!! ダブマナーなDUBSTEPでは抜き気に出たセンスを誇るDJ MADDがリミックス。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Swinging Flavors #7 (Incl Danny Scrilla Remix) label : Beat Machine Records format : 7inch Addison Groove、D.J.FULLTONO もリリースするイタリアはミラノのJuke / Footwork /Jungle 気鋭レーベルBeat Machineからの7インチシリーズ! 今回はBREAKA によるジャグリッシュ・エレクトロベース。 小気味いいリズムさばきが冴えわたる切れ味鋭いフロアーキラーな楽典的仕上がり。手堅し。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Revolution '89 label : Lobster UNDR format : 12inch Lobster のサブレーベルLobster UNDRからのTwilight 76などのデトロイトからリリースしていた異才Andrew Red Hand が遂にUKデビュー! 怪しいシンセソロを配したこれまた猟奇臭全開の変態オブスキャア・エレクトロ。2曲目の個性的なACID音もなかなか味わい深い。Lobster UNDRとはなるほどなるほど。 iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Cabane 8 label : CAF? format : 12inch スイスの地下シンセミニマルウェーヴ・テクノレーベルCAF? の第二弾はカセットテープから一気にアナログへと昇華! どアングラでワイルドなミニマルウェーヴ二発搭載。なかなかにないタイプのパンキッシュなニアンスが最高! おススメ◎ iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : Dream Eater 006 label : Dream Eater Records format : 12inch DUBSTEP最古参組にして今だ来日を果たしていない最強のドープマスター、クロムスターがその変名 Iron Soul も用いてのDream Eater からの自作自演スプリット対決盤。Kromestarではお約束の地を這うドープダブステップを。Iron Soulでは対照的にエレクトロナイズされたグライミートラックを披露!問答無用に感性、完成度抜群の最強盤。マスト! iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : BEFORE THE STORM EP label : EXIT format : 12inch 祝!ディー・ジェー・フルトノがUK先鋭BASS MUSICレーベルExit、D-Bridgeからの リリース!!! ジューク/フットワーク・シーンを代表するDJ Fulltonoの未発表トラックをD-Bridge自身が選出!ここにその4トラックがアナログ化。野太い重低音ベース・トラックが集結。激!フロアー即戦力!マスト! SIDE A 1.Apaches 2.Melt In To The Floor SIDE B 1.Roganman 2 .Keeper iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : Sunday On Spaceship / Down By Law label : Sentry Records format : 12inch 祝!フロム岡山!DAYZERO!Youngsta主宰Sentryからのリリース! ここ最近際立った作品のリリースで他を圧倒するYoungsta主宰Sentryからのこれまた強烈な一枚。なんと岡山在住のダブステップ・プロデューサー、Dayzeronitiのリリース! !時空をひん曲げるシンセ音にドスの効いたドラムが圧巻の“Sunday On Spaceship”。ヘヴィウエイトベースの“Down By Law”。強力フロアーキラーチューン。やりますねー! a1. Dayzero - Sunday On Spaceship b1. Dayzero - Down By Law iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Itch EP label : Wheel & Deal Records format : 12inch 正統派DUBSTEP、Wheel & Deal からの手堅い重低音サブベースが唸るMr.K登場! B1”Belly”が跳ね打ちステッピングルーヴでなかなかに使える現場重視の内容。 a1. Mr.K - Itch b1. Mr.K - Belly b2. Mr.K - Control iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Soundboy Get Nervous label : Exit Records format : 12inch d.j.fulltono のリリースも決まった、ハーフステップ名門!お馴染みのD-Bridge主宰Exitからの強力なフロアーボム! iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2
title : Jackal label : White Peach format : 12inch 土着アフリカンねたを配して、お得意のヘヴィウェイトベースを唸らせる、これぞTaiko!と言わしめる手堅く力強いフロアーキラートラックス。 今回はグライムの花形レーベルWhite Peachからのリリースということもあり、しかとグライム・ストリングスも挿入ときて更にアグレッシヴな仕上がり。 A2は完全なグライム・チューン。Taikoがやるだけに音階分けと空間配置がお見事です!必聴! iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! A1 - Taiko - Jackal A2 - Taiko - Bleep Bleep B1 - Taiko - $ea Pimp B2 - Taiko - In My Way iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : E-FAX002 label : Art-E-Fax format : 12inch アーリー90's初期WARP、スウィートエクソシスト、ナイトメアーズ・オン・ワックス、キッド・アンノンらの冷ややかなオカルテイックムード(スウィートエクソシスト)とブリープ極太ベース(ナイトメアーズ・オン・ワックス)にブレイクビーツ(キッド・アンノン)を合したネオ・ブレイクビーツ・ベース。これかなりカッコいい切り口! 必聴! a1. Patrick Conway - Nanotubes a2. Patrick Conway - Padded Cell Mates b1. Patrick Conway - Rage b2. Patrick Conway - Flexvent iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : Decouple ][ Series label : Ooh Sounds format : 12inch 本年度NO.1奇天烈密林チューン! A1がまさしくそれで後の曲はエクスペリメンタル・アブストラクト、スプリットのBellowsも奇怪なアンビエントとなかなかに一筋縄ではいかない想像力を二人とも披露。エッジの効いた一枚です。強力! a1. Georgia - Tiwala Sa Buhay [vocals Gabi Asfour] a2. Georgia - A Habitual Sway b1. Bellows - Untitled iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3
title : Apologia label : Príncipe format : LP マジカル・エキセントリッツク電子オブスキャアNIAGARA。ポルトガルはリスボンのレーベルPrincipeからのNEWアルバム。電子音楽筋なボイス使いやカルトな単音シンセ使い等、ただならぬ変人グローカル電子音楽ワールドを繰り広げる強烈なアルバム。Maoupa Mazzocchettiと実に双璧を成す印象。オモロい。 França / Momento Braga / Senhora Do Cabo / 20427 / Damasco / Siena / Graffit iPhone/スマホ試聴→リンク1!・iPhone/スマホ試聴→リンク2! TRACK - 1 TRACK - 2 TRACK - 3 TRACK - 4